茶道 お茶の子
 茶道 お茶の子 表千家

















 掛物
 淡如水  あわきことみずのごとし
君子之交淡如水 小人之交甘如醴
くんしのまじわりはあわきことみすのごとし
しょうにんのみじわりはあまきことれいのごとし
   
 春入千林処々鶯  はるせんりんにいりてしょしょうぐいす    表千家初釜
 一片月生海  いっぺんのつきうみにしょうず  対句  
 幾家人上樓  いくかのひとろうにのぼる  対句  
 菊花馥佳節  きっかけいせつにかんばし    
 揺梅一朶香  けいばいいちだのかおり    2月
 紅葉時雨傘      
 坐看雲起時  ざしてみるきうんのとき    
 春風以接人  しゅんぷうをもってひとにせっす    
 青山白水映紅楓  せいざんはくすいこうふうにえいず    
 山青欲花然  やまあおくはなもえんとほっす  *3  5月
 清風生八極  せいふうはっきょくをしょうず    
 清風灑修竹  せいふううしゅうちくにそそぐ    
 清風萬里秋  せいふうばんりのあき    10月
 擔泉煮白雲  たんせんはくうんをにる    
 茶是長寿友  ちゃこれちょうじゅのとも    
 福寿海無量  ふくじゅのうみはむりょうなり    1月
 掬水月在手  みずきくすればつきてにあり  対句  9月
 弄花香満衣  はなろうすればかおりころもにみつ  対句  
 白雲抱幽石  はくうんゆうこくをいだく  立秋前の季節  8月
 終始誠一貫  しゅうしせいいっかん    
 春水満四澤  しゅんすいしたくにみつ  陶淵明  
 夏雲多奇峰  かうんきほうおおし  陶淵明  7月
 秋月揚光輝  しゅうげつこうきをあげ  陶淵明  
 冬嶺秀孤松  とうれいこしょうにひいづ  陶淵明  12月
 冬来幽興長  ふるきたりなばゆうきょうながし    
 月落不天離  つきはおちてもてんをはなれず  対句  
 水流元帰海  みずながれてもとのうみにかえる  対句*4  
 百尺竿頭須進歩  ひゃくしゃくかんとうすべからずほをすすむべし    
 茂木俯清泉  もぎせいせんにふす    
 夢應作如是観  ゆめさくにおうじこれみるがごとし    
 行至水窮處  ゆくてはいたるみずのきわまるところ    
 悠然物外情  ゆうぜんとしてぶつがいのじょう  *1  
緑陰自喜夏堂涼   りょくいんおのずからよろこぶかどうすずし    
 遊魚動緑荷    対句  
 荷風送香気    対句  
 紅荷一点清風    対句  
 開門落葉多  かいもんらくようおおし    11月
無事是貴人  ぶじこれきじん    12月
 無事 ぶじ     12月
 芽出度千秋楽  めでたくせんしゅうらく    12月

             
 黄檗山49世玉田和尚 *2   *3  *4      
 
 Copy Right (c)茶道お茶の子.All Rights Reserved.
inserted by FC2 system