茶道 お茶の子
茶道 お茶の子 表千家












 初参加

お茶会に参加してみよう!はじめてでも楽しめる 

気後れせずお茶会に参加するには、これだけは知っておこう!!
大寄せの茶会に参加を前提に
  
 持ち物    懐紙 
お菓子をのせます。
必ず用意して下さい
 
楊枝
お菓子を食べるとき使います
ただし、おまんじゅうは手で食べます
必ず用意して下さい
扇子(あれば尚よい)
15cmぐらいのもので
お辞儀をするときに使います。
 
白いソックス  

入 席     指輪・時計は外しておきます。(大事な道具を傷つけないように。
 上座から3人は外して、なるべく中ほどに入ります。
 挨拶があるときはひざ前に扇子を置きます。

菓子の
取り方 
 
 お菓子の入った菓子器(皿やお盆・・・・)が前の人のところまで来たら、後ろの人に「お先に!」という意味でお辞儀をします。
  自分の前に送られてきたら、
1.「いただきます」の気持ちで、菓子器を少し持ち上げ、へり外に置く。
2.懐紙を出す。
3.
箸があれば箸を使い、なければ素手で自分の分だけのせる。
4.
箸は自分の懐紙の端で拭く。菓子鉢にのせて
5.隣の人にまわす。

ここをクリック

薄茶の
飲み方
茶碗をもってきてくれたら
1.半東(運んでくれた人)にお辞儀(ありがとうの意)
2.右手で取り、左手に乗せおしいただく(茶碗をあげ、頭をちょっと下げる)
3.茶碗の正面が自分のほうにあるので、それを避けるために(表千家の場合は)右横が自分のほうに来るように2回で左にまわす
4.薄茶は幾口で飲んでもよいのでゆっくり最後まで飲みきる
5.飲み口は、指でぬぐい、指は懐紙でぬぐう。
6.茶碗は2回で右まわしで 左にある正面を自分のほうにして、ひざ前に置き、拝見する。
7.半東が茶碗を取りにきたら、自分の正面を、2回で相手の正面にいくように大きく回して差し出す。
8.お辞儀をする


   
   
 Copy Right (c)茶道お茶の子.All Rights Reserved.
inserted by FC2 system